不動産投資物件のリフォーム・リノベーションを考えていて「同じ広さなら1LDKと3LDKどちらを好むのか知りたい」「それぞれの良い点を教えて」など、疑問を持っている方は多いのではないでしょうか。3LDKなら部屋の使い分けができファミリー層に好まれ、1LDKなら部屋とリビングが広く夫婦やカップルなど2人以下の世帯にニーズがあります。
ここでは、同じ広さの場合の3LDKと1LDK、それぞれのメリット・デメリットについて解説します。
□3LDKのメリット・デメリット
3LDKのメリットは、部屋数が多く、使い分けができることです。子ども部屋、夫婦の寝室、仕事部屋など、リビング以外の3つの部屋を用途に合わせて使用できます。子どもが2人の場合は、子ども用として2部屋使うことも可能です。部屋があることでプライバシーが守られ、家の中でそれぞれのプライベートな空間を確保できます。
一方、3LDKのデメリットは、1LDKに比べて各部屋やリビングの面積が狭くなることです。物件の広さにもよりますが、3LDKにすると各部屋が4〜5畳程度、リビングは10畳未満のコンパクトサイズになる可能性があります。
■3LDKを選ぶ人
同じ広さで1LDKではなく3LDKを選ぶ人は、ファミリー層です。3LDKあれば、子ども部屋や夫婦の寝室、趣味の部屋など、家族のニーズに合わせた暮らし方ができます。
□1LDKのメリット・デメリット
同じ広さで3LDKでなく1LDKを選ぶメリットは、部屋とリビングのスペースが広いことです。3LDKと比べると部屋数が3つから1つに減るため、その分、部屋とリビングはゆとりのある広さになります。
一方、1LDKのデメリットは部屋数が少ないことです。3LDKのように部屋を分けて使うことができません。また、各部屋にクローゼットなどがある3LDKと比べて、収納スペースが少ない可能性があります。
■1LDKを選ぶ人
1LDKを選ぶ人は、単身者や夫婦、カップルなど2名以下で住む人です。部屋数が少なくても問題がないため、3LDKを選ぶ必要がありません。リビングや部屋の広さが十分な1LDKであれば、夫婦やカップルにも好まれやすいです。
□まとめ
3LDKと1LDKどちらも魅力的な間取りですが、ターゲットが異なります。物件のターゲットに合う間取りを採用することが大切です。ファミリー層をターゲットにしている場合は3LDK、カップルなど2人以下世帯をターゲットにしている場合は1LDKを採用すると良いでしょう。入居者層に合った間取りにすることで、入居率の向上なども期待できます。