L O A D I N G

収益物件に付加価値を付けるVOSブランディング

リノーベ―ションで”花粉症対策”しませんか?

冬の寒さが和らぎ、春の訪れが楽しみなこの季節。過ごしやすくなり、とても良い季節なのですが、悩ましいのが「花粉症」ですよね。自分自身が花粉症でなくても、ご家族が花粉症という方も含めると、かなり多くの方に関係があることではないでしょうか。

 

症状を長引かせず、軽減するために有効なことは、まず「家に入れない・持ち込まないこと」です。リノベーションを検討しているなら、これを機に暮らしの中に花粉症対策を取り入れてみるのはいかがでしょうか。

 

■玄関収納を(土間収納)を設ける

外と中をつなぐ「玄関」は、花粉症対策において最も大切なポイントの1つです。外ではどうしても上着や持ち物などに花粉が付いてしまう機会も多くなりますが、そのままリビングや寝室まで持ち込みたくはないですよね。

玄関に収納があれば、帰ってきてすぐにそれらをしまうことができます。花粉を除去するスプレーや衣類用のブラシを置いておくのもいいですね。花粉だけでなく、さまざまなウィルス対策としても効果が期待できるでしょう。外出時の上着や持ち物を玄関に揃えておけば、忘れ物の心配も減るでしょうし、わざわざ部屋まで取りに戻る煩わしさもありません。

 

■室内干しスペースを設置する

花粉症の時期は、洗濯物を室内干しにしている方も多いのではないでしょうか。暖かく晴れた日には、ついお日様の下に干したくなりますが、そんな日は花粉も大量に飛んでいます。せっかくキレイに洗った洗濯物に花粉がついてしまのは避けたいですよね。室内に干せば、花粉の侵入リスクをぐっと減らすことができます。

省スペースで移動が可能な室内干しスタンドなどを使うのもいいのですが、せっかくリノベーションするなら、家の中の日当たりの良い場所にサンルームのような、室内干しスペースを設置するのもいいですね。動線も合わせて考えれば、家事の効率も上がるでしょう。

花粉症対策だけでなく、雨の日や梅雨の時期にも重宝するので、1年中活用することができます。竿を天井や壁に収納できして必要なときだけ出せる「室内干しユニット」などもあるので、スペースの広さやライフスタイルに合わせて選ぶと良いでしょう。

 

■換気をする

「換気」といっても、窓を開けて外の空気を取り込んでしまっては意味がありません。かといって、閉めっきりにするのも良くありません。そこで、換気システムを上手に取り入れましょう。多くのハウスメーカーなどが導入している「24時間換気システム」は、給気と排気を効率よく行い、室内の空気を入れ替えるものです。

その換気口に花粉を除去できるフィルターを設置すると良いでしょう。PM2.5などの有害物質も取り除けるのでおすすめです。換気システム自体をまだ導入していない場合は、さまざまな種類の換気方法があるので、リノベーションの一つの案としてぜひ検討してみてください。

 

■花粉対策仕様の建材やファブリックを用いる
花粉症などのアレルギー症状に悩む人が増えてきたことにより、最近では、さまざまな機能が付加された建材やカーテンなどが登場しています。

有害物質を吸着する壁紙や花粉を低減させる漆喰塗料、アレルギーの原因となるアレルゲンの働きを抑制する床材や、特殊な繊維で有害物質をキャッチする花粉対策カーテンなど、種類や効果も広がりを見せています。

リノベーションのときに、こういった製品を取り入れてみるのも良いかもしれません。

□まとめ
花粉症の時期は、外出が億劫に感じられることも多いでしょう。せめて家の中では、落ち着いてくつろげる快適な空間をつくりたいですよね。リノベーションとともに、花粉症対策を行うことで、春が楽しみになる生活が送れますように。